洗面台の下に・・・
2018/06/14

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは♪
ニエス(niesu)のタカギです(*’▽’)
今日は我が家の洗面台収納
第二弾をお届けします♪
以前、洗面台収納の回にも
お話しをさせていただきましたが
我が家の洗面所は、洗濯機と洗面台
だけ置いてあります。この洗面台を
収納場所として活用しています。
今日は下の段のご紹介です。
扉を開けるとこんな感じです。
この白い箱は、セリア(100均)の
ものです。
形がオシャレでお気に入り♪
おまけに我が家の洗面台には
ピッタリの大きさでした!
色と形を揃えると統一感が
ありますよね(^^♪
上の段の中身はこちら。
ドライヤー、洗濯ネット、上履き用
洗剤&ブラシ。
続いて下の段は
ハンドソープの詰め替え、上履き用洗剤の
詰め替え、メラニンスポンジ、入浴剤が
入っています。
メラニンスポンジはここに入れて置くと
すぐに掃除ができるので便利です。
水回りは気になるので、気になった時に
すぐ掃除ができるよう、掃除したい場所の
近くに置くようにしています。
洗面台の下は、綺麗にみせるのが難しい場所(;^ω^)
お気に入りの収納グッズを使うと
扉を開けるのが嬉しくなるかも
しれません☆
もし良かったら参考になさって
下さいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございます(*’▽’)
この記事を書いている人 - WRITER -